生活リズムも崩れるし、時間ももっと有効活用したい!!
今回は私の夜勤明けの生活スタイルを紹介しますね!!
この記事はこんな方におすすめ
- 夜勤勤務をしている人
- 夜勤明けの時間を有効活用したいと思っている人
この記事は、5分程度で読みことが出来ます。
すぐに実践できる内容になっているので、
参考になるものがあれば、ぜひご自身の生活にも取り入れてみて下さい
もくじ
生活リズムの乱れは危険
あなたは今、健康的な生活を送れていますか??
夜勤勤務だと昼夜逆転、不摂生など、乱れた生活リズムになりがちですよね。
乱れた生活リズムになってしまうと、そこから健康面、精神面ともに不健康になる原因に。。。
そおなってしまうと、もう負のスパイラルのようにどんどん悪い方向に進んでしまいます。
私も、今の不規則勤務の仕事に就いた当初は
「1日働いて2日休みみたいなもんでしょ!!」
という感覚でいましたが、実際、日を追うごとに疲労が溜まっていき、1日中体が怠く、イライラしやすくなったりで夜勤明けは寝て過ごすだけ。
「やりたい事があったのに、また寝て過ごすだけの1日だった・・・。」と後悔することもありました。
この記事を読んで、夜勤明けの体調管理、時間の使い方など、参考にして頂ければ嬉しいです。
自分の体は自分でしっかり管理していきましょう!
私の生活リズムを時間毎に紹介
私の夜勤明けの時間の使い方はざっくりこんな感じです。
メモ
9:30 帰宅、軽食
10:00~14:00 仮眠
14:00~18:00 買い出し、自由時間
18:00~20:00 夕食準備、夕食
20:00~22:00 自由時間
22:00~ 風呂
23:00~24:00 就寝
これから時間ごとに詳しく説明していきますね!!
9:30 帰宅、軽食
夜勤明けは9:00に仕事が終わり、通勤時間が30分程度なので帰宅時間は9:30頃です。
帰り道の道中に、コンビニなどで朝&昼兼用の食事を購入することが多いです。
買うものは、サンドイッチやおにぎり、惣菜系がメイン。
食事後すぐに仮眠をとるので、あまり食べ過ぎないようにしています。
10:00~14:00 仮眠
食事をとり、ゆっくりしているとウトウトしてくるので、そのまま寝室で仮眠を取ります。
私は14:00にアラームを設定しています。
ここで夕方まで眠ってしまうと、完全に夜目がさえて寝れなくなってしまいます。
なので、14時までには絶対起きるように心掛けています。
「14:00まで絶対起きてはいけない」ということではなく、上限を14:00までにしているだけなので、それまでに目が覚めたらそのまま起きていることもあります。
14:00~18:00 買い出し、自由時間
10:00から14:00まで仮眠後、ねぼけた体と頭を起こすために、散歩もかねて晩御飯の買い出しに行きます。
それでも調子がよかったり、まだ体が怠かったりというのはその日の体調次第。
私はその日の体調に合わせて、ある程度する事を決めています。
調子がいい時 → ブログ、読書、資格勉強
少し眠い時 → 軽い筋トレ、家事、掃除
どおしても眠い時 → 少し寝る。
あらかじめ決めておくと、その都度なにをするか考えず、すぐに行動に移すことができるので効率的です。
みなさんもぜひ、自分なりのやることリストを考えてみましょう。
18:00~20:00 夕食準備、夕食
夕食の準備をし、夕食を取ります。
お昼を軽食程度で済ませているので、夕食はなるべくしっかり食べるようにしています。
私の場合は、基本丼もの+サラダの組み合わせが多いです。
20:00~22:00 自由時間
夕食を済ませた後は、Youtube、資格勉強、読書などを観て過ごします。
22:00~ 風呂
観たいYoutubeなども一通り見ると、だいたいこのぐらいの時間になっているので、ここからお風呂に入ります。
私は、「お風呂は肉体的、精神的にも回復する場所」という風に考えているので、この時間は結構大切にしています。
ゆっくり湯船につかって、ボーっとする時間が好きです。
この時に使用しているリラックスグッズもあるので、後ほど紹介します。
23:00~24:00 就寝
お風呂から上がったら、後は就寝までだらだら過ごします。
明日の仕事や、休日であればやりたい事の準備、確認をしたりしています。
寝る前の時間ですので、あまり目がさえるような事はしないように心掛けています。
そおしていると、だんだんウトウトしてくるので、24:00までには布団に入ってていることが多いです。
そしてそのまま就寝。
以上が、私が夜勤明けに過ごしている1日の流れです。
「なるべく次の日にひびかないように、時間を有効的に使う。」ということを意識しながらこの生活リズムにたどり着きました。
あなたも是非試してみて下さい!!
私も使っている夜勤明けで使うおすすめアイテム5選
ここからは私が使用にしているリフレッシュグッズを紹介していきます。
仮眠グッズ
めぐりズム ホットアイマスク
夜勤明けって、結構目がさえていて、なおかつ疲れ目になっていることが多いので、そおいった時にはこのホットアイマスクで目を癒しています。
目をじんわり温めてくれます。
そして心地よい香り。
ゆず、ローズ、ラベンダーの香りがありますが、私はラベンダーの香りがおすすめです。
そのまま寝落ちしてしまうほど気持ちがいいです。
まさに夜勤明けの至福の時間。。。
めぐりズム 蒸気でホットアイマスク ラベンダーの香り(12枚入)
耳栓
ご家族がいる方や、外が騒がしい時に使います。
どおしても周りの音が気になって寝れないという方におすすめです。
耳栓をするとアラームが聞こえなかったりすので、寝すぎに注意して下さい。
moldex 使い捨て耳栓 コード無し お試し エコパック ケース付
アイマスク
太陽光が目に入ると、体が活動モードになり、深い眠りにつく事が難しくなります。
なるべく短時間で深い眠りにつく事が、夜勤明けの仮眠の時間。
それを防ぐためには、遮光カーテン、もしくはアイマスクをつけましょう。
コスト的に見ればアイマスクがおすすめです。
ムジナ mujina 立体型睡眠アイマスク 軽量 究極の柔らかシルク質感 睡眠や旅行
お風呂グッズ
頭皮マッサージ機
シャンプーをしながらこの頭皮マッサージ機をつかうと、頭皮をほどよくもみほぐしてくれてリラックスもできますし、頭皮の血行がよくなりスッキリします。
また頭皮だけでなく、ふくらはぎや、入浴中に肩や首のマッサージとしも使用できます。
自宅にいながら気軽にヘッドスパができて、入浴中マッサージもできる。
私も実際に使用していますが、お風呂上りは気分がスッキリして、すごい贅沢な時間を過ごしたような感覚になります。
気持ちよくないワケがありません。
まさに入浴時間の質をぐっと上げてくれるアイテムです。
MYTREX HEAD SPA ヘッドスパ HS-1808B
入浴剤 BARTH
この入浴剤は睡眠の質を上げてくれる入浴剤です。
入浴剤からでる重炭酸がお湯の中に溶け込み、また独自技術によりお湯を中性にします。
要するに、普通のお湯が上質な炭酸温泉に早変わり。
その湯船に浸かる事で体の芯までポカポカ、疲労回復を促します。
ゆっくりじわじわ温めてくれますので、本当に気持ちがいいです。
また有効成分のビタミンCが塩素を除去し、お湯触りがとても柔らかくなりますので、このお湯は洗顔、洗髪、足湯に使用する事ができるんです。
美容液のようなお湯ですね。
最初は私も
「入浴剤でそんなに変わるはずがない。」
と半信半疑だったのですが、実際使ってみて驚きました。
ぜひ一度は試される価値はありです。
大切なのはメリハリのある生活
以上が私の夜勤明けの時間の使い方です。
生活リズムは人それぞれあると思いますので、今回私が紹介したものの中で、1つでも参考になるようなもの、試してみたいと思えるようなものがあれば嬉しいです。
大事なことは、自分の体を大切にするという意識。自分を律する力です。
夜勤明け、だらだら過ごすのはもったいないですし、体にもよくない。
ですので、この記事をきっかけに自分自身の中でメリハリのある生活を意識していきましょう!!
今回は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今回紹介したもの
めぐりズム 蒸気でホットアイマスク ラベンダーの香り(12枚入)
moldex 使い捨て耳栓 コード無し お試し エコパック ケース付
ムジナ mujina 立体型睡眠アイマスク 軽量 究極の柔らかシルク質感 睡眠や旅行
MYTREX HEAD SPA ヘッドスパ HS-1808B